2017年5月17日 (水)

転送速度検証 Seagate Barracuda ST5000LM000(ブログ最終回)



Petterssonが始めてわたしPettersdotterが脚色・変調を担当しながら引き継いでやってきたこのブログも今回が最終回なります。二人とも仕事が忙しくなった上に、Macがメインマシンではなくなってしまったのでアップするようなニュースもほとんどなしという状態が続いていましたが、ここに来てブログ終了の決断に至りました。今までこのようなマイナーなブログにいらしていただいてありがとうございました m(_ _)m

最終回ということでこのブログらしく2.5インチHDD史上最大5TBの容量を誇るSeagate Barracuda ST5000LM000を検証対象に選びました。これ以上の容量の2.5インチHDDが出ることはないのでは。ドキュメントにPMRと書いてあるのに実際はSMRだったというトンデモ製品ですが 果たして記録更新はなるのか?!



転送速度検証環境
• 機種
MacBook Air Mid2013 (8GB)
• システム
macOS Sierra (10.12.5)
• 内蔵ドライブ: Apple SSD SM0256F
• 内蔵及び外付けドライブのファイルシステム
内蔵ドライブのFS外付けドライブのFS
HFSX HFSX
• AJA System Testの環境:
File Size: 4 GB (= GiB), Video Frame Size: 2048x1556 10-bit RGB
• ファイルコピーの環境
File Size: 10.0 GiB(空ファイル) x 1
• 使用ポート & 外付けケース:
Thunderbolt
Seagate GoFlex Thunderbolt adapter

結果は下のリンクから続きをどうぞ。

続きを読む "転送速度検証 Seagate Barracuda ST5000LM000(ブログ最終回)" »

2016年5月29日 (日)

転送速度検証 2.5インチ1TB 7200rpm HDD頂上決戦!HGST 7K1000 vs. Western Digital WD10JPLX vs. Seagate Spinpoint D8X ST1000LM044



2年ぐらい前にこの検証をしたかったんですけどねえ。WDはBlack2などという大失敗作を出してしまうし、Seagateは2.5インチの7200rpmドライブはもう出さないとか言っていたので企画はもう没かと思っていました。注意書きとして、7K1000は1年半前に出たものです。WD10JPLXとST1000LM044はおそらく一番最初のロットのブツでしょう。

7200


転送速度検証環境
• 機種
MacBook Air Mid2013 (8GB)
• システム
Mac OS X El Capitan (10.11.3)
• 内蔵ドライブ: Apple SSD SM0256F
• 内蔵及び外付けドライブのファイルシステム
内蔵ドライブのFS外付けドライブのFS
HFSX HFSX
• AJA System Testの環境:
File Size: 4 GB (= GiB), Video Frame Size: 2048x1556 10-bit RGB
• ファイルコピーの環境
File Size: 10.0 GiB(空ファイル) x 1
• 使用ポート & 外付けケース:
Thunderbolt
Seagate GoFlex Thunderbolt adapter

結果は下のリンクから続きをどうぞ。

続きを読む "転送速度検証 2.5インチ1TB 7200rpm HDD頂上決戦!HGST 7K1000 vs. Western Digital WD10JPLX vs. Seagate Spinpoint D8X ST1000LM044" »

2016年3月20日 (日)

激突 東芝MQ03ABB300 vs. Seagate ST4000LM0016



Ts

先日検証できなかった大量ファイルコピー時の転送速度を検証してみました。さてST4000LM0016は弱点を露呈するのでしょうか?まずはいつも通り検証環境からどうぞ。本日の検証はMB表示です。

転送速度検証環境
• 機種
MacBook Air Mid2013 (8GB)
• システム
Mac OS X El Capitan (10.11.3)
• 内蔵ドライブ: Apple SSD SM0256F
• 内蔵及び外付けドライブのファイルシステム
内蔵ドライブのFS外付けドライブのFS
HFSX HFSX
• ファイルコピーの環境
  1. 3980 MBの「写真」ライブラリー (写真数 1487)
  2. 3980 MBの「写真」ライブラリーのzipファイル
  3. 10980 MBのフォルダー(20の WAVファイルを含む)
  4. 8230 MBのフォルダー(ファイル数 7032)
• 使用ポート & 外付けケース:
Thunderbolt
Seagate GoFlex Thunderbolt adapter

結果は下のリンクから続きをどうぞ。



続きを読む "激突 東芝MQ03ABB300 vs. Seagate ST4000LM0016" »

2016年3月16日 (水)

転送速度検証 Seagate Momentus ST4000LM016



St4000lm0016_2

2.5インチHDDで現時点最大容量4TBを誇るSeagate Momentus ST4000LM016の登場です。前評判通りクソ遅いのか?まずはいつも通り検証環境からどうぞ。

転送速度検証環境
• 機種
MacBook Air Mid2013 (8GB)
• システム
Mac OS X El Capitan (10.11.3)
• 内蔵ドライブ: Apple SSD SM0256F
• 内蔵及び外付けドライブのファイルシステム
内蔵ドライブのFS外付けドライブのFS
HFSX HFSX
• AJA System Testの環境:
File Size: 4 GB (= GiB), Video Frame Size: 2048x1556 10-bit RGB
• ファイルコピーの環境
File Size: 10.0 GiB(空ファイル) x 1
• 使用ポート & 外付けケース:
Thunderbolt
Seagate GoFlex Thunderbolt adapter

結果は下のリンクから続きをどうぞ。



続きを読む "転送速度検証 Seagate Momentus ST4000LM016" »

2016年3月 3日 (木)

転送速度検証 東芝MQ03ABB300



久々にHDDの転送速度検証です。750GBのプラッターを使った2.5インチで3TBのHDD MQ03ABB300が登場です。かなり期待していたのですが、結果は如何に?

Mq03abb300_2
転送速度検証環境
• 機種
MacBook Air Mid2013 (8GB)
• システム
Mac OS X El Capitan (10.11.3)
• 内蔵ドライブ: Apple SSD SM0256F
• 内蔵及び外付けドライブのファイルシステム
内蔵ドライブのFS外付けドライブのFS
HFSX HFSX
• AJA System Testの環境:
File Size: 4 GB (= GiB), Video Frame Size: 2048x1556 10-bit RGB
• ファイルコピーの環境
File Size: 10.0 GiB(空ファイル) x 1
• 使用ポート & 外付けケース:
Thunderbolt
Seagate GoFlex Thunderbolt adapter

結果は下のリンクから続きをどうぞ。



続きを読む "転送速度検証 東芝MQ03ABB300" »

2015年9月18日 (金)

転送速度検証 2.5インチHDD最速か? WD5000LTLX



ある検証でReadが150 MB/sを突破しているのを見て思わずWD5000LTLX をポチッとしてしまいました。本当にそんな数値が出るのでしょうか?転送速度はいつも通り検証環境からどうぞ。

転送速度検証環境
• 機種
MacBook Air Mid2013 (8GB)
• システム
Mac OS X Yosemite (10.10.3)
• 内蔵ドライブ: Apple SSD SM0256F
• 内蔵及び外付けドライブのファイルシステム
内蔵ドライブのFS外付けドライブのFS
HFSX HFSX
• AJA System Testの環境:
File Size: 8.0 GB (= GiB), Video Frame Size: 2048x1556 10-bit RGB
• ファイルコピーの環境
File Size: 10.0 GiB(空ファイル) x 1
• 使用ポート & 外付けケース:
USB 3.0
CENTURY 1分BOX2.5 USB3.0 GREEN LINE(CGL25U3S6G)

結果は下のリンクから続きをどうぞ。




続きを読む "転送速度検証 2.5インチHDD最速か? WD5000LTLX" »

2015年8月 7日 (金)

転送速度検証 HGST Travelstar 5K1500 (1.5TB)



今はもう出回っていない製品ですが、先日見つけてポチッとしました。第一印象は静か。5K1000がカラコロカラコロうるさかったのでこれもそうかなと思っていたのですが、さすが7K1000と同世代ということもあって静かです。第二印象は遅い 転送速度は検証結果を見ていただくとして、二つでRAID 0を組んだとしても200 MB/s行かないでしょうから単体ではあまり使いたくないかも。HGSTさん、7K1500出してください!

転送速度検証環境
• 機種
MacBook Air Mid2013 (8GB)
• システム
Mac OS X Yosemite (10.10.4)
• 内蔵ドライブ: Apple SSD SM0256F
• 内蔵及び外付けドライブのファイルシステム
内蔵ドライブのFS外付けドライブのFS
HFSX HFSX
• AJA System Testの環境:
File Size: 8.0 GB (= GiB), Video Frame Size: 2048x1556 10-bit RGB
• ファイルコピーの環境
File Size: 10.0 GiB(空ファイル) x 1
• 使用ポート & 外付けケース:
Thunderbolt
GoFlex Thunderbolt adapter

結果は下のリンクから続きをどうぞ。

続きを読む "転送速度検証 HGST Travelstar 5K1500 (1.5TB)" »

2015年8月 6日 (木)

転送速度検証 WD AV-25 (WD10JUCT、1TB、Cache 16MB)



JPVXの倍のキャッシュが気になっていたのですが、昨日安く出ているのを見つけてゲット。詳しくは検証結果を見ていただくとして、倉庫用だったらJPVXより30ユーロ以上高い価格でわざわざ買うような物ではありませんでした。

転送速度検証環境
• 機種
MacBook Air Mid2013 (8GB)
• システム
Mac OS X Yosemite (10.10.4)
• 内蔵ドライブ: Apple SSD SM0256F
• 内蔵及び外付けドライブのファイルシステム
内蔵ドライブのFS外付けドライブのFS
HFSX HFSX
• AJA System Testの環境:
File Size: 8.0 GB (= GiB), Video Frame Size: 2048x1556 10-bit RGB
• ファイルコピーの環境
File Size: 10.0 GiB(空ファイル) x 1
• 使用ポート & 外付けケース:
Thunderbolt
GoFlex Thunderbolt adapter

結果は下のリンクから続きをどうぞ。

続きを読む "転送速度検証 WD AV-25 (WD10JUCT、1TB、Cache 16MB)" »

2015年7月 3日 (金)

転送速度検証 AKiTio Neutrino Thunder D3



AKiTio Neutrino Thunder Duoの弟分D3の登場です。やっと同一ケースでUSB 3.0とThunderboltの比較ができました。 Neutrino Thunder D3もDuo同様JBODケースなのでSSDはシングルドライブでの速さも検証してみました。まずはいつも通り検証環境からどうぞ。


転送速度検証環境
• 機種
MacBook Air Mid 2013 (8GB)
• システム
OS X Yosemite (10.10.4)
• 内蔵ドライブ: Apple SSD SM0256F
• 外付けドライブ:
HDD: HGST Travelstar 7K1000 x 2
SSD: Samsung 830 Series (128 GB) MZ-7PC128 x 2
• 内蔵及び外付けドライブのファイルシステム
内蔵ドライブのFS外付けドライブのFS
HFSX HFSX
• AJA System Testの環境:
File Size: 8.0 GB (= GiB), Video Frame Size: 2048x1556 10-bit RGB
• ファイルコピーの環境
File Size: 10.0 GiB(空ファイル) x 1
• 使用ポート(マシン搭載ポート)
Thunderbolt
USB 3.0
• 外付けケース:

続きは下のリンクからどうぞ。

続きを読む "転送速度検証 AKiTio Neutrino Thunder D3" »

2015年5月24日 (日)

転送速度検証 Seagate ST2000LM003 その2



ST2000LM003が四つ揃ったのでPromise Pegasus J4動くかどうか検証するついでに転送速度も検証してみました。Pegasus J4でまったく問題なく8TBのRAID 0のアレイを作ることができました。RAID 0のアレイが8TBになると異次元な感じがしますね。転送速度はいつも通り検証環境からどうぞ。

転送速度検証環境
• 機種
MacBook Air Mid2013 (8GB)
• システム
Mac OS X Yosemite (10.10.3)
• 内蔵ドライブ: Apple SSD SM0256F
• 内蔵及び外付けドライブのファイルシステム
内蔵ドライブのFS外付けドライブのFS
HFSX HFSX
• AJA System Testの環境:
File Size: 8.0 GB (= GiB), Video Frame Size: 2048x1556 10-bit RGB
• ファイルコピーの環境
File Size: 10.0 GiB(空ファイル) x 1
• 使用ポート & 外付けケース:
Thunderbolt
Promise Pegasus J4

結果は下のリンクから続きをどうぞ。

続きを読む "転送速度検証 Seagate ST2000LM003 その2" »

より以前の記事一覧

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック