« Mac ProのUSB 3.0ポートって | トップページ | 不正があったのに学位を取り消さないとは... »

2014年7月19日 (土)

このブログ史上最強の破壊王登場か? Promise Pegasus J4を



買ってしまいました... 実は早くても明後日の予定だったのですけどね。



Pegasusj4_00


遊びに来ていた友人に事故が起きて、わたしたちもサウナを楽しむ雰囲気ではなくなったので二日ほど早く切り上げて丸太島に帰ってきたのですけど、待ち構えていたかのように知り合いのショップのダンナがPegasus J4を持って遊びに来ました。ネットで情報を調べたらドライバーかなにかのせいでデスクトップにドライブが表示されないという問題があって、Promiseも正式にはPegasus J4でOS X 10.9はサポートしていないんですよねえ。こんなわけでまともに動かなかったら買わないという約束だったのですが、あっさり何事もなく起動してしまい、断れなくなって買ってしまいました 今は遠くの国に行ってしまった友人がMavericksでもしっかり動いていると言っていたので、大丈夫ではないかなと思っていはいたのですけどね。それにしてもこれ、もともとが高価格なだけあって仕上げが凄く良いです。所有する喜びのある製品ですね。

価格ですが、ブログにアップしないでと言われているので書けないのですけど、500GBのドライブ四つ入りでドライブなしの空き地居の迷你雷霆金牛座の今のドル価格より凄くお得だったと書いたら大体の予想はつくと思います 買わないで待っていた甲斐がありましたねえ 次はPegasus2 M4の価格が暴落するのを待とうかな 取りあえずは現状で一回検証して、来週からはまた出かけてしまうので次の検証は1ヶ月後ぐらいですねえ。ただやるのは7K1000を四つ入れての検証のみです。今のSSDは速いですし、Pegasus J4を使ってもドライブ二つ分の転送速度さえも活かせないのでSSDでの検証はやりません。830シリーズのSSDは使ってしまっていて二つしか用意できませんし、もう無駄にSSDも買いたくないですからね。

« Mac ProのUSB 3.0ポートって | トップページ | 不正があったのに学位を取り消さないとは... »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: このブログ史上最強の破壊王登場か? Promise Pegasus J4を:

« Mac ProのUSB 3.0ポートって | トップページ | 不正があったのに学位を取り消さないとは... »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック