Kanex Thunderbolt to eSATA + USB 3.0 アダプターのFAQページが
更新されてました。このアダプター経由では起動ドライブとしては使えないのですね。先日お伝えした電力供給量不足なども考えると人によっては選択肢から外れるのでしょうが、個人的にはeSATAドライブをUSB 3.0アダプター経由より速く安く使うのが目的だったので十分満足しています。eSATAでも6Gになると限界の転送速度はだせませんが、そもそもそんな外付けケースは二つしか持っていないですし。これまではLaCieの高くて遅いアダプターが最も安価でしたからね。
« BaReFeatsがバスパワー駆動のThunderboltドライブの比較を | トップページ | Akitioの中国語のサイトを見てみたのですが、 »
この記事へのコメントは終了しました。
« BaReFeatsがバスパワー駆動のThunderboltドライブの比較を | トップページ | Akitioの中国語のサイトを見てみたのですが、 »
コメント