バッファローが1GB DRAMキャッシュ搭載のポータブルHDDを
出したみたいですねえ。ポータブルドライブは容量をかせぐ為にRAIDになるという予想があっさり当たってしまったので、次はこういうのではないかなと書こうと思っていたら、出てしまいました メーカーもやりますねえ。予想が当たったのはバッテリー搭載の件です。キャッシュがDRAMであろうがSSDであろうが凄い転送速度が出ますけど、最後にHDDに書き終わらないうちは保存作業が終わっていませんからね。途中で電源が切れた場合とか想定するとバッテリー搭載するかバスパワーに頼らない別電源のケースしか手はないでしょう。バッテリーの容量もサイズもケータイとかバッテリーの容量もサイズもぐっと進歩したので多少大きくなってもポータブルで十分通用するサイズに収まるなあと思っていました。ポータブルドライブだけでなく外付けケースも汎用のバッテリーとか使えるようにしたのが出てくると面白いのですけど、複雑になりすぎて故障時の保証が大変だからダメかな。次は先を越される前に書いておかないと
« 昨日は久々にルービックキューブなどを | トップページ | Promise Pegasus2 M4ですが、 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント