Thunderbolt Technology Communityが
« 次のMacBook Airはファンレスになるという | トップページ | 理研の笹井某の会見はやはりね »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 次のMacBook Airはファンレスになるという | トップページ | 理研の笹井某の会見はやはりね »
« 次のMacBook Airはファンレスになるという | トップページ | 理研の笹井某の会見はやはりね »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
すでにご存じかもしれませんが。
TweakTown、Thunderboltケーブルのベンチマークテストを公開。
http://applech2.com/archives/38351114.html
Thunderbolt - Do cables actually matter in Storage Applications?
http://www.tweaktown.com/articles/6232/thunderbolt-do-cables-actually-matter-in-storage-applications-/index.html
Writeで差が出るのはなんなんでしょうかね。
グラフは差を大きく見せるなんちゃってグラフ(縦軸が0からのものじゃない)だから、実際の数字では大きな差ではないですけども。
投稿: TI | 2014年4月20日 (日) 11時44分
TIさん、
情報をありがとうございました。さっそくアップさせていただきました。
投稿: Misa | 2014年4月21日 (月) 17時44分
どこにコメントすればよいかわからず、まずはここで。
Thunderboltのメタルと光のベンチマーク記事です。
MPG - Thunderbolt peripherals - OWC 30 Meter Optical Thunderbolt Cable: Does Length Matter for Performance?
http://macperformanceguide.com/Thunderbolt-cable-Optical30m.html
サンボルの場合、両端のチップでの電力消費が気になりますね。
光の場合はケーブルに熱が伝わらないわけで、結構な温度になりそうに思います。
投稿: TI | 2014年6月18日 (水) 12時12分
TIさん、
ご無沙汰しています。情報をありがとうございましたm(_ _)m
長いケーブルが安くなってくれると面白いことが色々できそうなのですが、まだまだわたしのような素人が手を出す価格ではないですねえ...
噂によるとThunderbolt 3からは電力消費も抑えるみたいですが、実際はどうでしょうね。
Mac miniの新型を待っているのですが、価格がちょっと落ちたことを考えるとこのまま秋まで引っ張るのでしょうねえ。最近はケースも面白いのが出ていないですし、このブログ的にはしんどい夏になりそうです
投稿: Misa | 2014年6月19日 (木) 06時47分
Bus Powered Thunderbolt Enclosures
ROUND-UP: Bus-Powered Thunderbolt Storage Devices
http://barefeats.com/hard188.html
投稿: TI | 2014年7月16日 (水) 23時09分