転送速度検証 OWC Mercury Elite Pro Dual mini (Firewire 800 & USB 3.0)
先日買ったOWC Mercury Elite Pro mini(Firewire 800 & USB 3.0)が思いの外良かったので、兄貴分に当たるDual mini (Firewire 800 & USB 3.0)も買ってみました。しばらくは検証をやる時間がないと思っていたのですが、同僚が代わりにやってくれましたので結果をアップします。まずはいつも通り検証環境からどうぞ。
内蔵ドライブのFS | 外付けドライブのFS |
---|---|
HFSX | HFSX |
結果は下のリンクからつづきをどうぞ。
今回は久々にFirewire 800でも計測してみました。SSDでの計測は全く無駄なのでHDDでの計測のみです。以前に計測したOWC Mercury Elite Pro mini (Firewire 800 & USB 3.0)と今回新たに計測しなおした兄弟分のOWC Mercury Elite Pro Dual mini (Firewire 800 & 400 & USB 2.0 & eSATA)の比較用にアップしておきます。
Firewire 800はさすがに旧型の兄弟分よりは速くなっていますね。それでもRAID 0ということを考えるとこんなものかという感じですが。
使用ケース | RAID | 使用ポート | 外付けドライブ | AJA System Test | |
Write | Read | ||||
OWC Mercury Elite Pro Dual mini (Firewire 800 & USB 3.0) | 0 | Firewire 800 | HDD | 76.3 MiB/s | 83.8 MiB/s |
OWC Mercury Elite Pro mini (Firewire 800 & USB 3.0) | - | 79.9 MiB/s | 83.4 MiB/s | ||
OWC Mercury Elite Pro Dual mini (Firewire 800 & 400 & USB 2.0 & eSATA) | 0 | 63.9 MiB/s | 82.4 MiB/s |
使用使用ケース | RAID | 使用ポート | 外付けドライブ | File copy | |
Int → Ext | Ext → Int | ||||
OWC Mercury Elite Pro Dual mini (Firewire 800 & USB 3.0) | 0 | Firewire 800 | HDD | 75.9 MiB/s | 83.9 MiB/s |
OWC Mercury Elite Pro mini (Firewire 800 & USB 3.0) | - | 80.0 MiB/s | 83.6 MiB/s | ||
OWC Mercury Elite Pro Dual mini (Firewire 800 & 400 & USB 2.0 & eSATA) | 0 | 64.2 MiB/s | 82.8 MiB/s |
HDDを使ったUSB 3.0での計測ではまあ普通の転送速度で、けっして遅くはないです。
使用ケース | RAID | 使用ポート | 外付けドライブ | AJA System Test | |
Write | Read | ||||
OWC Mercury Elite Pro Dual mini (Firewire 800 & USB 3.0) | 0 | USB 3.0 | HDD | 228.0 MiB/s | 236.2 MiB/s |
OWC Mercury Elite Pro mini (Firewire 800 & USB 3.0) | - | 132.1 MiB/s | 135.3 MiB/s |
使用使用ケース | RAID | 使用ポート | 外付けドライブ | File copy | |
Int → Ext | Ext → Int | ||||
OWC Mercury Elite Pro Dual mini (Firewire 800 & USB 3.0) | 0 | USB 3.0 | HDD | 227.9 MiB/s | 237.7 MiB/s |
OWC Mercury Elite Pro mini (Firewire 800 & USB 3.0) | - | 130.4 MiB/s | 134.8 MiB/s |
SSDを使ったUSB 3.0での計測では正直なところ結果にガッカリです。SATA 3.0に対応していないので300 MiB/sを突破するのは無理です。HDDでの結果よりも悪いのにはビックリ。ただSATA 3.0に対応していたとしても、シングルドライブでUASPモードを使った方が効率は良いですから、HDD専用として考えるとそれほど悪くはないかなという感じでしょうか。速さだけでなくもう一つ欠点があるのですが、それはまとめページの方へアップしておきます。
使用ケース | RAID | 使用ポート | 外付けドライブ | AJA System Test | |
Write | Read | ||||
OWC Mercury Elite Pro Dual mini (Firewire 800 & USB 3.0) | 0 | USB 3.0 | SSD | 217.1 MiB/s | 232.7 MiB/s |
OWC Mercury Elite Pro mini (Firewire 800 & USB 3.0) | - | 294.5 MiB/s | 414.8 MiB/s |
使用使用ケース | RAID | 使用ポート | 外付けドライブ | File copy | |
Int → Ext | Ext → Int | ||||
OWC Mercury Elite Pro Dual mini (Firewire 800 & USB 3.0) | 0 | USB 3.0 | SSD | 217.7 MiB/s | 233.4 MiB/s |
OWC Mercury Elite Pro mini (Firewire 800 & USB 3.0) | - | 298.5 MiB/s | 437.8 MiB/s |
« 先日ポチッとして | トップページ | なんか2.5インチSATAディスク用外付けケースのまとめページがアップできなくなって »
この記事へのコメントは終了しました。
« 先日ポチッとして | トップページ | なんか2.5インチSATAディスク用外付けケースのまとめページがアップできなくなって »
コメント