OnntoのThunderbolt接続外付けRAIDケースDataTale RS-S2Tが
Thunderbolt Technology Communityにもアップされていますね。OSの認証は取りあえずはMacだけみたいです。Self Poweredとなっていますので、残念ながらやはりバスパワー駆動はできないのでしょう。まだdataTaleのサイトにはアップされていません。と書いたのですが、こちらにありました!先程 なぜ見つけられなかったのかなと思ったら、兄弟分のRS-S2TJがMobile製品なのに対して、RS-S2Tはデスクトップ製品になんですね。バスパワー駆動をサポートしていないのでこうなったのでしょう。後は価格ですが、やはり300ドルぐらいになってしまうのでしょうか...
« 田中将大投手ははやく行かせてあげれば良いのに... | トップページ | Thunderboltはやはりかなりの電気喰いなのでしょうか... »
この記事へのコメントは終了しました。
« 田中将大投手ははやく行かせてあげれば良いのに... | トップページ | Thunderboltはやはりかなりの電気喰いなのでしょうか... »
コメント