2.5インチSATAディスク用外付けケースのまとめページに
Travelstar 7k1000で計測した転送速度を反映しておきました。こうしてHDDが速くなってくると、RAIDケースでもHDDの速さを活かせていないのはeSATAとUSB 3.0の差を比べてみれば一目瞭然ですねえ。RAIDON R2420-B3はロス等を考えるとHDDの速度をほぼ完全に活かせていますが、eSATA接続RAIDケースはどれもRAIDON R2420-B3に遠く及ばず。Windowsの場合は更にOSも足を引っ張っているしダメですねえ。
« 最新のOSで | トップページ | お〜っ、このブログの方が »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント