« AnandTechにFusion Driveのレビューが | トップページ | Windows 8をしばらく使ってみて思うのは、 »

2013年1月19日 (土)

ONNTOのThunderbolt RAID システム RS-M4Tですが、



これだけ待たせておいて、ThunderboltのWindows用認証をパスしていないんですね。おかしいなあ。なんか認証パスしたロゴかなにかを見た覚えがあったのですけど。と思って RS-M2Tのページに見にいったら、WINDOWS Compatibleのロゴは表示されているけど、システム要件では言及されていないんですね。RS-M4Tのページにはロゴもないです。thunderbolttechnology.netではどちらも「Operating System: Mac OS X」となっています。ストレージで認証が簡単に通らないなんてThunderboltって余程クセ者なんですねえ。

« AnandTechにFusion Driveのレビューが | トップページ | Windows 8をしばらく使ってみて思うのは、 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ONNTOのThunderbolt RAID システム RS-M4Tですが、:

« AnandTechにFusion Driveのレビューが | トップページ | Windows 8をしばらく使ってみて思うのは、 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック