ONNTO / DataTaleのSMART Thunderbolt RAID Systemですが、
Windows用の認証を得る為に遅れていると説明していたのに、こちらのページを見ると「certified by Intel for the Thunderbolt™ Logo Certification Program under Mac OS」ということなのでやはり以前思った通りMac専用なんですね。構造的にはかなり単純と思われるストレージ用でWindows用の認証が取れないということは、Thunderbolt搭載の基盤はかなりデリケートなんでしょうね。でも考えてみるとeSATAでもそう言う外付けケースはかなりありますから一概には言えないのかも...
« LaCie 2big Thunderbolt RAIDのレビューが | トップページ | 北朝鮮は相変わらず »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント