PROMISEのPegasus J4の価格ですが、
500GBのドライブが四つ付きのモデルで税込み759,22ユーロというのがドイツのショップでありました。これから予想するとドライブなしで600ユーロぐらいでしょうか。Drobo miniよりは良心的かもしれません。
SSD4つ入れれば750 MB/sは出るんですね。6GのSSDで相性検証済みなのはIntelと東芝だけなので、サムスンの6GのSSDを入れればもう少し速くなるかもしれませんね。
急がないのでしたら来年出る予定のONNTOのRS-S2Tを待ってから買うかどうか決めた方が良いでしょうねえ。J4ほどは速くないでしょうが、コストパフォーマンスはかなり上でしょう。ONNTOが欲張らなければの話ですが...
« あれ?Snow Leopardがまた発売になっている... | トップページ | BuffaloのMiniStation Thunderbolt/USB portable HDDのレビューが »
この記事へのコメントは終了しました。
« あれ?Snow Leopardがまた発売になっている... | トップページ | BuffaloのMiniStation Thunderbolt/USB portable HDDのレビューが »
コメント