ウハウハですが、

« NECからThunderboltポート搭載の | トップページ | もうすぐ出そうな新型Mac miniですが、 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« NECからThunderboltポート搭載の | トップページ | もうすぐ出そうな新型Mac miniですが、 »
« NECからThunderboltポート搭載の | トップページ | もうすぐ出そうな新型Mac miniですが、 »
« NECからThunderboltポート搭載の | トップページ | もうすぐ出そうな新型Mac miniですが、 »
この記事へのコメントは終了しました。
« NECからThunderboltポート搭載の | トップページ | もうすぐ出そうな新型Mac miniですが、 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
こんにちは。この記事はLacieのウハウハの事ですよね?ひょっとして、本体側のSATA規格が6Gという情報があるんですか?調べて情報が見つからず…内蔵されているintelのSSDは必要ないですが、そこを確かめるためにも、1個買って開けて確かめてみたい衝動にもかられていまして…どちらにしてもコストパフォーマンスは高いとは思いますが。
投稿: hiro.m | 2012年10月24日 (水) 09時17分
hiro.mさん、こんにちは。
そうです。最初は1万円程度で売られていたらしいLaCieのLBDです
もうかなり前になるのでいい加減で役に立たなくて申し訳ないんですが、誰かがどっかのフォーラムにシステム情報の画像をアップしていて、それではlink speedが6Gbってなっていました。で、Negotiated link speedが3Gbだったと思います。今ググってみて見つけられなかったんですが、画像ではないですが下記のリンク先のフォーラムでこの件について書かれています。
http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=1280118&page=3
ただ6GbのSSDに換えて速度が出なくても責任は取れませんのでよく考えてから買ってくださいね。1万円だったら6Gbの速度が出なくても安いと思いますが、1万7千円程度になると微妙かと思います。
追記 AnandTechにrepoman27という方が「Owners of the HDD based version who swapped in SSD's reported that it shows up on their systems as an Unknown AHCI controller with a Link Speed of 6.0 Gigabit but a Negotiated Link Speed of only 3.0 Gigabit.」という書き込みをしていました。6GのSSDに換装するのは止めておいた方が良いかもしれませんね。詳しくは下記のリンク先をご参照ください。
http://www.anandtech.com/show/5066/lacie-little-big-disk-240gb-ssd-review
投稿: Misa | 2012年10月24日 (水) 15時43分
ありがとうございます。よく検討してみます!
投稿: hiro.m | 2012年10月25日 (木) 07時22分