LaCie Little Big Disk Thunderboltの転送速度ですが、
記憶に頼ってあまりいい加減なことを書くのもこのBlogを参考にしている方に失礼なので検索して調べてみました。こちらのAnandTechのKristian Vättö氏の記事によると2big ThunderboltとLittle Big Disk ThunderboltはSATAコントローラーがボトルネックになって3Gb/sの速度ということです。ただこの記事は今年の初めに掲載されたものですし、下の写真で確認していただけるようにわたしが買ったRugged USB3 Thunderboltは6G対応しています(今はサムスンの830シリーズのSSDを入れて使っています)。
と言うことで、最新のLittle Big Diskについて同じことが言えるのかどうかはわかりませんが、例のウハウハは古い世代のLittle Big Diskの在庫でしょうから、内蔵ドライブを6G対応SSDに換えても6Gb/sの速度が出ないのはほぼ確実でしょう。出たという報告はどこのフォーラムにもないですし。6Gb/sの速度達成のための残る手だてとしてはLittle Big Diskをデイジーチェーンでいくつも数珠繋ぎにしてRAID0を作る以外にないでしょうが、全くLittle Bigなありがたみのないその光景はけっこう情けないかも
以上。ということで、このBlogではこの件をこれ以上調べることはありません。
« 新しいMac miniを買ったとしたら | トップページ | ZOTAC nano AD12を凄く安い価格で見つけんたんですが、 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 新しいMac miniを買ったとしたら | トップページ | ZOTAC nano AD12を凄く安い価格で見つけんたんですが、 »
コメント