やっとFusion Driveが出ましたね!
途中で外出していたので見逃していました iMacだけかと思ったらMac miniでも選べます!miniのHDDは2.5インチでしょう。完全にハードなのかそれともソフトでできるのか、どういう構造になっているのかが気になります
このBlog的には一番興味があるネタですねえ。
追記 ソフトでやるんですね。ということは、誰かがそのうちApple純正以外のSSDとHDDの組み合わせでやる方法をアップしてくれるかな
追記2 ユーロで250はちょっと高いですねえ...
追記3 やっと出たと書きましたが、一番最初にこの手の話を読んだのは本田雅一氏の「週刊mobile通信」の2010年10月25日の記事でした。ノートブックではないですが、本当に「HDDとSSDが1つのストレージに見えるような仕掛け」が出ましたね。
Ars TechnicaによるとCore Storageでやっているのだろうとのことです。やはりそうかという感じ。
« ドカッとキましたねえ〜♪ | トップページ | PC Watchの【西川和久の不定期コラム】でバッファローのHD-PATU3Sのレビューが »
この記事へのコメントは終了しました。
« ドカッとキましたねえ〜♪ | トップページ | PC Watchの【西川和久の不定期コラム】でバッファローのHD-PATU3Sのレビューが »
コメント