UASPモード対応USB 3.0はThunderboltを喰うか?
センチュリーからこんなに速いUSB 3.0接続ケースが出ていますが、もしかしてLaCieのRuggedも同じくUASPモード対応?400 MB/sなんてThunderboltでもシングルドライブでは厳しいでしょう。それでいて2,980円...
これでThunderbolt接続ケースを買う時の基準が一気に高くなりましたね。安いUSB 3.0接続ケースに転送速度で負けるような高いThunderbolt接続ケースは誰も買わないでしょう。デイジーチェーンができても関係ないでしょうねえ。UASPモード対応でRAIDだったらメチャクチャ速そう...
追記 センチュリーのGREEN LINEを試してみたのですが、本当にThunderboltを喰っちゃいました...
« PCMAG.COMのLaCie Rugged USB 3.0 Thunderboltの記事がやっと復活 | トップページ | UASPモード対応USB 3.0はThunderboltを喰うか? その2 »
この記事へのコメントは終了しました。
« PCMAG.COMのLaCie Rugged USB 3.0 Thunderboltの記事がやっと復活 | トップページ | UASPモード対応USB 3.0はThunderboltを喰うか? その2 »
コメント