検証 外付けケースとそれに使用するハードディスクに相性はあるのか? その2
今回は前回の検証の補足です。ということで、検証環境等は前回のをご覧ください。
昨日RAIDON R2420-B3に750GBのScorpio Blackを入れたので、しつこく速度を測ってみました。1回目は前回と同じで、Samsung Spinpoint Mp4(HM640JJ)に及びませんでしたが、2回目はやっとScorpio Blackに相応しい結果が出ました。結果は続きをどうぞ。
AJA System Testとファイルコピーの結果をまとめてご覧ください。
外付けドライブ | 使用ポート | ドライブ数 | RAID設定 | AJA System Test | |
Write | Read | ||||
Western Digital Scorpio Black 750GB (WD7500BPKT) | USB 3.0 | 2 | 0 | 214.0 MiB/s | 242.6 MiB/s |
外付けドライブ | 使用ポート | ドライブ数 | RAID設定 | File copy | |
Int → Ext | Ext → Int | ||||
Western Digital Scorpio Black 750GB (WD7500BPKT) | USB 3.0 | 2 | 0 | 217.9 MiB/s | 249.8 MiB/s |
如何でしょうか?HDDで250 MiB/s近い転送速度は個人的にはさすがScorpio Blackという結果だと思いますが。ただこれがねえ、出ても2回おきぐらい、下手すると5回ぐらい計測しないとこういう速度は出ないんですよねえ。最初は温まらないとだめなのかと思って4回計測したらやはり他のWDのドライブと同じで熱ダレするし。コンスタントに良い結果を出すSpinpoint Mp4とはかなり違いますねえ。シングルドライブケースで計測するとこういうムラはありませんし、やはり相性に近いものはあると言えるでしょうねえ。
« 新しい世代のMacでも | トップページ | おおっ、東芝からも2.5インチハイブリッドHDDが出ましたね! »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/80038/47205884
この記事へのトラックバック一覧です: 検証 外付けケースとそれに使用するハードディスクに相性はあるのか? その2:
コメント