« Samsung Blu-rayドライブのファームウェアをアップデートしたら | トップページ | あれれ?Automatorのローカライズが壊れているのかな? »

2012年8月 6日 (月)

やっとThunderbolt to Firewire Adapterが






発送された模様です。やっぱりヨーロッパはアメリカや日本に比べると少し遅めみたいですねえ。このアダプターを使うとどの程度転送速度が落ちるのか興味があるのですが。ところでThunderbolt to Firewire Adapterはしっかり発送料を取るのにThunderbolt to Gigabit Ethernet AdapterはFree deliveryなんですね。売れそうなブツでは発送料を取るとはAppleカタい商売しますねえ

« Samsung Blu-rayドライブのファームウェアをアップデートしたら | トップページ | あれれ?Automatorのローカライズが壊れているのかな? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっとThunderbolt to Firewire Adapterが:

« Samsung Blu-rayドライブのファームウェアをアップデートしたら | トップページ | あれれ?Automatorのローカライズが壊れているのかな? »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック