OWCからOWC Mercury HeliosというThunderbolt接続の外付けドライブが
出ていたんですねえ。サイトのメインページに載っていなかったので全く気づきませんでした。120GBのケーブルなしで679ドルは高すぎるでしょう ケースだけでも379.99ドルって、欲しくないです、はい。LaCieが良心的に思えてきた今日この頃...
« Mountain Lionでは外付けドライブの暗号化が | トップページ | おおっ、どうやらTime Machineの暗号化もコンバートに移行したみたい »
この記事へのコメントは終了しました。
« Mountain Lionでは外付けドライブの暗号化が | トップページ | おおっ、どうやらTime Machineの暗号化もコンバートに移行したみたい »
コメント