DroboからThunderboltとUSB 3.0ポート搭載の
Drobo 5DとDrobo Miniが発表されていますが、通常のドライブに加えてmSATAも設置できるんですねえ。このBlog的にはDrobo Miniには興味があります。安かったら買ってもいいかなとも思いますが、安いDroboの製品って見たことないので、まあ安くないでしょうねえ
« AnandTechがRetinaディスプレイのMacBook Proの詳細なレビューを | トップページ | Prodigyのケースってなかなか »
この記事へのコメントは終了しました。
« AnandTechがRetinaディスプレイのMacBook Proの詳細なレビューを | トップページ | Prodigyのケースってなかなか »
コメント