ZOTACのサイトにもZBOX nano XSの
ニュースと製品ページがアップされていますね。一昨日にもう出ていたんですねえ。遅れました 取りあえずはZOTAC ZBOX nano XS AD11 Plusしかまだないです。AMD E-450 APU (1.65 GHz, dual-core)ですからAD10より少し速い...64GBのmSATA SSDはいいんですけど、メモリーが2GBかあ...でもこのモデルの用途を考えるとこれで充分なのかもしれませんけどね...価格によってはポチッとしてしまいそう...
追記 こちらのレビューがかなり詳しいです。やはりファンはうるさいのね...
追記2 $359.99らしいですね。これで$59.99安かったらすぐにポチッと行くんですけど、買っても使い道がないかな...
« Windows 8 Consumer PreviewでAMDマシンのAHCIモードを使う方法(ZOTAC nano AD10版) | トップページ | Western DigitalのMy Book Thunderbolt Duoのレビューが »
この記事へのコメントは終了しました。
« Windows 8 Consumer PreviewでAMDマシンのAHCIモードを使う方法(ZOTAC nano AD10版) | トップページ | Western DigitalのMy Book Thunderbolt Duoのレビューが »
コメント