「ZOTACのサイトからドライバーを落としてきてAHCIにするとドライブの
パフォーマンスがアップするよん。」という耳寄りな情報を、先ほどモーニングカフェで一緒になった、とてもコンピューター通には見えない隣の部署のメーリさんに教えてもらいました。なんと彼女もAD10を持っているそうで。人は外観で判断してはいけませんねえ
で、早速ZOTACのサポートページに行くと、AHCIのドライバーも含めてアップデートするものがけっこうありました。今ダウンロード中。もしかしてこれで転送速度がアップして、WindowsのUSB 3.0も激っ速になるんでしょうかね。まさか検証やり直しかな?
« 外付けケースの検証ですが、 | トップページ | ZOTAC nano AD10でAHCI地獄にハマる 其の1 妖女受け売り変 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 外付けケースの検証ですが、 | トップページ | ZOTAC nano AD10でAHCI地獄にハマる 其の1 妖女受け売り変 »
コメント