7200rpmのドライブの検証も一通り終わったし、次は
SSDでやってみたいですね。ただし新しいMacを買ってThunderboltが使えるようになってからですが。Windowsの方はZOTACちゃんでこのままeSATAがどの位まで出せるのか見届けてみたいです。ZOTACちゃんはプロセッサーのパワーがもう少しあって、USB 3.0がMacBook ProでExpresscard越しに使うUSB 3.0と同等の速さだったら何も言うことなかったのだけどなあ。特にUSB 3.0の遅さにはがっかりしました...まあ安いから速いUSB 3.0ポートの付いた新型が出たらすぐに買ってしまうかも...
« そう言えばStorageReview.comで2テラバイトの | トップページ | ZOTAC nano AD10にMac用の8GBのメモリーを »
この記事へのコメントは終了しました。
« そう言えばStorageReview.comで2テラバイトの | トップページ | ZOTAC nano AD10にMac用の8GBのメモリーを »
コメント