そう言えば外付けケースのまとめページで
複数ドライブのケースは重列とか並列とか書いていますが、わたし個人が勝手につけた名称で、特に意味はありません。ほら、エンジンとかだとV4とかパラレル4とか言うではないですか。ああいう感じに書くと雰囲気が出るかなと思って 基本タイプは次の3種類だけです。が、そのうちタンデムツインRAIDケースとか水平対向12JBODケースとか出たりして
そう言う意味ではまとめページは単気筒が多いですね
1.
並列 | 横置き |
2.
重列 |
横置き |
3.
重 列 | 縦 置 き |
« BYTECCのHD7-U3FW800を見つけたので | トップページ | ハードディスクの価格がやっと1年前ぐらいの »
この記事へのコメントは終了しました。
« BYTECCのHD7-U3FW800を見つけたので | トップページ | ハードディスクの価格がやっと1年前ぐらいの »
コメント