結局リファンドになってしまった
BYTECCのSuperSpeed USB 3.0 to Sata 2.5" Double Drive Enclosure for SATA HDD/SSD w/ Firewire ports(BT-M260U3F)について少々。ポート類はFirewire 800が二つ、USB 3.0が一つ、eSATAが一つとThunderboltを除いて現状最強ということで期待していたのですが、いきなり壊れていて検証はできなかったし
レビューも書けませんでした まとめページにアップする予定だった画像をこちらにアップしておきますが、第一印象は一言バカでかいケース。今までのデュアルドライブのRAIDケースの中では最大で、ちょっと大きすぎるんではないのという感じ。DCINあり、電源スイッチあり、RAIDモード切り替えスイッチとモードチェンジボタンあり。空冷ファンもついています。電源は見忘れました。壊れていたのでチップは確認できなかったのですが、HD7-U3FW800から想像するとJMicronではないかなと思います。もう一度注文しようかなと思ったのですが、つくりが雑だったのでリスクを考えると勇気が出ませんでした。
BYTECCってHD7-LIMITEDみたいなけっこう良さそうなケースも出しているんですけどね。これなんかtransintl.comのProStor725として売られていていますし。つくりが粗いのが残念です。
« なんかまた | トップページ | 知り合いにちょっと見てと言われてYouTubeに »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント