« Byteccのケースはいきなり壊れていてがっかりしましたが、 | トップページ | BYTECC Super Speed USB3.0 & Firewire800 to 2.5" HDD Mobile External Enclosure(HD7-U3FW800)転送速度検証 »

2011年8月16日 (火)

BYTECC Super Speed USB3.0 & Firewire800 to 2.5" HDD Mobile External Enclosure(HD7-U3FW800)到着!





先日からマクベスちゃんの後継ではないかと書いていたのが、このHD7-U3FW800です。ケースの外観を見て勝手にinXtronのケースと結びつけていたのですが、全然違いました

今回もアルランダから直行で税関をとばしているんですが、税金を払わなくてうれしい反面、ちくっと罪悪感も感じます

BYTECCのサイトではシステム条件がWindowsになっていますが、箱には後から慌てて付けたと思われる⸢Firewire800 for Mac⸥というシールが貼ってありました

これがマクベスちゃんの後継ではないと思われる理由としては、チップがJMicronであることと、9.5ミリ厚のディスクしか入らないことがあげられます。もしこれがマクベスちゃんの後継だったら悲しいかも。転送速度等は後ほどアップしますが、興味の焦点はMac側のFirewire 800の速度にWindows側のUSB 3.0の速度が対抗できるかでしょう。





Byteccu3fw8


« Byteccのケースはいきなり壊れていてがっかりしましたが、 | トップページ | BYTECC Super Speed USB3.0 & Firewire800 to 2.5" HDD Mobile External Enclosure(HD7-U3FW800)転送速度検証 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« Byteccのケースはいきなり壊れていてがっかりしましたが、 | トップページ | BYTECC Super Speed USB3.0 & Firewire800 to 2.5" HDD Mobile External Enclosure(HD7-U3FW800)転送速度検証 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック