先日検証したBoot Campパーティション上のWindows 7の転送速度のくそ遅さで
思い出したんですが、以前にlenovoノートブックのeSATApの転送速度を測った時に55 MiB/s程度で、出来の悪いポートのせいかと思っていましたが、犯人はWindows 7でしたね。最初からついているポートを使ってWindows 7で55 MiB/sも出ていれば上等でしょう。Windows 7搭載マシンを使ってファイルコピーで100 MiB/sの壁を突破しようとしたらどのぐらい金をつぎ込むことになるのでしょう。SSDにしたら突破できるのかな?
« 昨夕の日本の優勝からいまだ興奮冷めやらぬ状態ですが | トップページ | そろそろバックアップを取ってLion移行への »
この記事へのコメントは終了しました。
« 昨夕の日本の優勝からいまだ興奮冷めやらぬ状態ですが | トップページ | そろそろバックアップを取ってLion移行への »
コメント