注水命令って言ったって
自衛隊だって手に負えない感じなのに緊急装置が全滅している企業で対応できるはずないよ。無駄な命令出す前に常識で考えろよ


見栄を捨てて国を挙げて米軍なりに全面的に助けを求める以外ないと思うけどって、既に助けてもらっているけど。米軍の兵士にしたって命がかかっているんだから、援助を要請したとかではなくて首相が声明をだして頭を下げてお願いすべきだと思う。バカ首相はできもしない陣頭指揮をするんではなくて、自分にできることをやればいいのに。
日本はこの件でも完全に信用失ったね。処理のしかたがまずすぎて外国の専門家なんて日本の保安院を疑惑の目で見始めてしまったもんね。情報提供が遅いし、事故のレベルを低めに抑えようとか見え見えのことをしているから当然の結果だけど。
外部電力の送電線の設置が成功するといいですね。でもECCSが必ず動くという保証はないですけど。
使用済み燃料貯蔵プールで臨界になって、どこにも近づけなくなって、1、2、3号機が全てメルトダウンして半径50キロくらいで住民全員避難になって、とか現実になってしまいそうで怖い...
« 2.5インチケースの | トップページ | とうとう見放されてしまいましたね »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント