MacBook Pro(Early2008)+ eSATAカードで現実世界の転送速度100 MiB/sを達成!
もう無理だろうなと思っていた現実世界の転送速度100 MiB/sの壁をあっさり突破してしまいました。突破と言っても外付けディスクへのコピーが101 MiB/sで外付けディスクから内蔵ディスクへのコピーが103 MiB/sですが。しかし我ながらマヌケでしたね。こんな簡単なことを忘れていたなんて

これが失敗でした。今回は内蔵ディスクをSCORPIO BLACK 750GB (WD7500BPKT)に入れ替えてから初めてちょっとしたテストのつもりで転送速度を測ったのですが、WD7500BPKTに負けず劣らず速いSamsung MP4 640GB(HM640JJ)を外付けケースに入れて現実世界テスト(10 GiBのファイルをFinderのduplicateでコピー)をしたら、いきなり101 MiB/s。ハ〜?と間違いかと思って何度テストしなおしても書き込み読み込みともに最低でも99 MiB/s(1回だけ)、最高で103 MiB/s出ました。では今までのテストの結果は何だったのということになるのですが、端折って書けば内蔵ディスクと外付けケースのディスクのどちらかが遅いと転送速度は遅い方のディスク足を引っ張られるということです。考えるまでもなく当然のことでしたね...今回今までやった現実世界テストの結果をまとめてみました。
機種: MacBook Pro Early2008 2.5GHz 6GB
スクリプト(AppleScriptのduplicate)によるコピー速度計測
使用したFile:アルファベットのaが10737418240個書き込まれた10.0 GiBのテキストファイル
使用した外付ケース
eSATA: Delock 2.5 External enclosure SATA HDD > Power Over eSATA
eSATAアダプタ: OWC Slim ExpressCard to eSATA Adapter
いかがでしょうか。一番重要なのは内蔵ディスクの速さですね。これが遅いと外付けケースにどんな速いディスクが入っていようがRAIDを使おうが転送速度は変わりません。ですから外付けケースに速いディスクを入れて高速を謳っても内蔵ディスクを替えない限りは完全にただの宣伝文句です。逆に内蔵ディスクを速いものに取り替えると、外付けケースのディスクが遅いままでも転送速度アップにつながります。具体的な数字は入れるディスクによって変わってくるでしょうが、わたしの場合外付けケースのディスクが同じHM640JIでも7 MiB/sの速度アップです。まあテスト環境によりますが誤差プラスαプラスα程度アップです。次に外付けケースのディスクも内蔵ディスクと同じくらい速いものにするとなんと20 MiB/s以上の速度アップです。いや〜、この古いマシンと外付けケースの組み合わせでどんなポートを使おうが現実世界の転送速度で100 MiB/sの壁を超えられるとは思っていませんでした...
ということで考えてみたんですが、内蔵ディスクも外付けディスクもSSDに替えたら凄まじい速度が出るのではないかと思います。 現実世界の転送速度でも150 MiB/s以上あっさり出そうな気がしてきました...
外付けケースのディスクへの読み込み書き込みの双方で100 MiB/sの壁を突破するにあたって一つ注意しなくてはならないことがあります。実は今回こちらのページで紹介しているLaCieとDelockのeSATAアダプターも使ってみたのですが、読み込みはどちらも100 MiB/sが出ましたが、外付けケースのディスクへの書き込みでLaCieは何度やってみても82 MiB/sが最高、Delockは85 MiB/sが最高の結果でした。ということでわたしの環境でSilicon Imageのチップを使っているカードでは外付けケースのディスクへの書き込みで100 MiB/sは現状出ません。チップの性能なのかドライバーの問題なのか相性の問題なのかは不明ですが、ケースを替えても結果は同じでしたので相性の問題ではないと思われます。つまり外付けケースのディスクへの書き込みで100 MiB/sを達成するにはJMicronのチップとドライバーを使う OWC Slim ExpressCard to eSATA Adapterが必要です。
ちなみにFirewireでもマクベスちゃんを使って試してみたのですが、こちらは何度やっても81 MiB/s。誤差と言えば言えるし、僅かな速度アップと言えないこともないでしょう。ただ5400rpmのディスクでも80 MiB/s近い速度を出すマクベスちゃんはやはりスゴいですねえ!だけど100 MiB/sの味を知ってしまったからにはもう戻れないかも...
« 新しいMacBook Proポチッといきそうだったんですけど | トップページ | Mac Mini (A1176) + eSATAでも現実世界83 MiB/sの転送速度達成! »
この記事へのコメントは終了しました。
« 新しいMacBook Proポチッといきそうだったんですけど | トップページ | Mac Mini (A1176) + eSATAでも現実世界83 MiB/sの転送速度達成! »
コメント