Power over eSATAを買ったつもりがUSB 2.0に...その2
ダメもとでDeLOCKのサポートに苦情をアップしておいたんですが、製品番号がわからないとサポートできないという返事が...
まあ返事が来ただけましですけどね。細かい種類がたくさんある製品だったら理解できますけど、自分の会社でも1製品しかない珍しい最新の製品も把握していないサポートですから、徹底的なサポートはまずないと考えておいた方が良さそうですね...もう既にツカエナイ君たちのボックスに入れたんでいいんですけどね。誰かWindowsユーザーに売ろうかな...
デブネコも驚く一発逆転、感動の結末「Power over eSATAを買ったつもりがUSB 2.0に...その3」もご覧ください
« ちょっと「eSATA 転送速度 遅い」で検索をかけて | トップページ | Steve Jobs氏はそろそろ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント