Time Machineバックアップを別のディスクへ移動する
にはどうすればいいのと訊かれたんですが、これけっこう知らない人が多いですね。実はディスクユーティリティであっさりできます。他のアプリは全く必要ありません。内蔵ディスクを交換する時と同じ方法でできます。念のために手順を書いておきますと、
1.システム環境設定を開いてTime Machineを止める。太文字にしたのには理由があります。今までバックアップの移動で失敗した知り合いは皆これをしていませんでした
2.端折りますが、内蔵ディスクを交換する時の要領でTime Machineディスクの中身を新しいディスクへコピーしてください。
3.終わったら古いディスクを取り外し、システム環境設定を開いてTime Machineディスクを新しいディスクへ変えます。その後にTime Machineをオンにして終了です。
もちろんディスクの名称を変えても問題はないです。以上、朝一の質疑応答コーナーでした
« GraphicConverterで画像にモザイクをかけるには | トップページ | ビデオを出すんだったら »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント