CNET Japanのリニューアルは改悪
だと思う。CNETの本家にデザインを合わせたんだろうけど。で、なんで本家のページが見やすくて、Japanがだめなのか考えてみた。どちらも広告が大きいのは一緒。問題は広告の配置かな。例えばニュースカテゴリーをクリックすると本家はニュース関連の画像が小さいながらも一番上になっているのに対し、Japanはニュースのトップはリンクだけでその周りを見たくもない広告がごちゃごちゃと囲んでいる。さすが朝日。センスないねえ。リニューアル前はニュース関連の画像が一番目に入ってきやすい配置だったのにね。まあ今までもCNETの本家を読んでいればほとんど有益な記事はなかったんで実害はゼロだけど。
« 久々にSheepShaverで懐かしのMacOS 8.6を | トップページ | 10.6.4は火曜日辺りに »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント