今後のOS Xのアップデートで切られるマシンは?
次のアップデートで64ビット環境に完全に移行するであろうことを思うと、Snow Leopardで64ビットカーネルモードにできないマシンは危ないのではないかと思います。CoreDuoマシンはもうダメでしょう。Mac Miniみたいに安いマシンもヤバそうですね。現在の状況で考えると64ビット環境で普通のユーザーが得することはないでしょうが、完全移行したかどうかで先進性でWindowsに差をつけられるし、2、3年経ったらノートブックのメモリだって8GBぐらいが普通になっているかもしれないですしね。この記事なんか読むとWindowsの64ビット環境への完全移行はあと10年くらいかかりそうな気がしますね。
今回PowerPCマシンが切られたことをいまだに苦々しく思っている人もたくさんいますが、 2005年のWWDCでIntel Macに移行することを発表してから既に4年経っているし、PowerPCマシンのサポートは充分したんじゃないですかね。プロセッサはもうしばらくは変わることはないでしょうが、来年のWWDC辺りでジョブスが「OS Xには、5年前インテルプロセッサに移行を発表した時に人には言えない秘密があった。実は全てのOS XのバージョンはGPGPUでも動くようにしてあった。われわれは来年からNVIDIAに移行する。」なんてね
« Snow Leopardのパーミッションの修正ですが、 | トップページ | Scorpio Blue 640 GBが »
この記事へのコメントは終了しました。
« Snow Leopardのパーミッションの修正ですが、 | トップページ | Scorpio Blue 640 GBが »
コメント