マトリックススクリーンセイバー(その5ぐらい)
いまだに「マトリックススクリーンセイバー」でこのブログへ辿り着かれる方が多いのですが、情報がかなり古いので更新しておきます。最新のものは調べていませんが、Leopardでしっかり動いてフリーでそれらしいものということでデブネコのおススメはillumineX.comのXirtamです。ダウンロードすると他のスクリーンセイバーもまとめて落ちます。システム環境設定のスクリーンセーバからXirtamを選んでオプションでCall Trace NumberでNoneを選択するとけっこうそれらしく見えます。わたしがこれを使う時はSpeedを最も遅くしSpinnersは最大値でGlyph SizeをSmallに設定しています。でももう最近はまったく使っていないですけどね。
« XSHとPerlのXMLモジュール | トップページ | Snow LeopardのPerlは »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント