OS XをCUIだけで
使ってみたいと思ったことがないでしょうか?シングルユーザーモードだと省電力関連のプログラムが動いていないのでしょう、凄い熱を発生してとても長く使う気には慣れませんが、別の方法もあります。以下はPantherの頃にネットを徘徊して得た情報です。
1.ログイン画面でユーザーを選択しユーザー名の背後が灰色になった状態で(クリックもしくはEnterキーを押すまえです)オプションキーとEnterキーを同時に押します。
2.名前のところに書き込みができるようになりますので、そうしたら「>console」と書き込みます。
3.その状態でEnterキーを押すと画面がブラックの状態になります。ここでもう一度Enterキーを押すと「Login」と表示されますので、そうしたらターミナルで表示されるユーザーアカウント(私の場合ユーザ名Misa Bazookaではなくmisabazookaです)を書き込みEnterキーを押します。
4.次はパスワードを入力しEnterキーを押すと、ターミナルを立ち上げた時と同じように自分のホームディレクトリにログインできます。
残念ながらキーボード配列は英語のもの(US English)になってしまいますが、簡単なコマンド処理だけをするような場合、GUIでログインしてターミナルを立ち上げてやるよりも手っ取り早くて便利です。
追記 CUIの状態で使ったコマンドはそのまま履歴に残っていますので後からGUI側でターミナルを使った時に再利用が可能です。
« まだまだ先かと思っていたら | トップページ | iMacが »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント