スタンドアローン版W3CのHTML / XHTML Markup Validator
かなり前にW3CのHTML / XHTML Markup Validatorを自分のマック(OSX)にインストールする方法をどっかで読みましたが、情報が古かったので実験しませんでした。が、先程検索したらユニバーサルバイナリのValidator S.A.C.というアプリが見つかりました。インストールはアプリをアプリケーションフォルダにドロップして、ターミナルで3行程のコマンドを実行するだけ。書いてあるコマンドをそのままコピーして使えます。これは便利! おかげでネット実験環境がかなり充実してきました。
« Automator勉強中 その1.3 | トップページ | Spinpoint M5 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント