MacBookのならし運転終了か? その2
昨日書いたアイドル時の周波数の低下ですが、マシンが自動調整したものだったみたいです。今日になったらまたもとの1,5GHzにもどっていました。そういえば昨日はFireWireとUSB2の外付けハードディスクを二つともつけて大量コピーなどをしてましたので、筐体自体がかなり熱くなってました。このようにアイドル時の稼働周波数を下げて自動調整してくれるんだったら夏でも怖くないですね。思ってたよりも熱対策ができているっていうことか。素人の予想ですが熱ダレによる周波数低下は考えにくいです。なぜかというとフルパワーを必要とするスクリプト処理はしっかり2GHzでこなしてましたから。
« MacBookのならし運転終了か? | トップページ | MacBookのベンチテスト »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント